2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

浜ちゃんの散歩道(930)   降雨のため朝夕とも短時間の散歩に留めた

6月23日、降雨のため早朝のの散歩は家周りに留めた。午後は雨が止みバスで浜松市内中心部に出かけて、クリエート浜松で曾布川整平写真展「砂紋の記録」を鑑賞した後、浜松市地域情報センタ―で行われた静岡「正論」友の会第29回講演会・麗澤大学特別教授織…

わが神原町に飛来した鳥   薄暗くなった町内水田でゴイサギがじっと同じ場所に止まっていた

薄暗くなった神原町(かみはらちょう)(浜松市中央区)内の水田でゴイサギ1羽に出会った。夜行性の野鳥とのことで、全く動かずじっと同じ場所に止まっていた。 周囲は暗くなってきたので、ねぐらへはいつ帰るのだろうかと心配したが、図鑑で調べて夜行性の野鳥…

わが神原町に飛来した鳥  水田周りででよく見かけるアオサギ1羽

わが神原町(かみはらちよう)(浜松市中央区)の水田周りにアオサギ1羽が飛来した。過去に何回か同じ場所で見かけているので、同じアオサギと思われる。いつも単独で行動しているようだ。 本日早朝の散歩時に自宅の近くの水田周りで見かけた。そのほかカモの群…

浜ちゃんの散歩道(929) 自然体で伸び伸びと成長させたいことから鉢植えの紫陽花5個を家庭菜園の隣に移植した

6月22日、早朝から雲行きが怪しくなってきたので、雨の降らないうちにと運動を兼ねて観光広場ノアグラウンドゴルフコースと周りの整備奉仕をした。 ところが次第に曇り空に青空が見え出した。午前は鉢植えの紫陽花5個を家庭菜園の隣に移植した。大きくな…

浜ちゃんの散歩道(928)   梅雨入りした! 朝夕どんな風景が展開するであろうか

6月21日、昨夜からの降雨で早朝の散歩はとりやめた。気象庁は本日、近畿・東海・関東甲信越が梅雨入りしたと発表した。例年より15日遅れたとのことである。 梅雨入り後は、朝夕どんな風景が展開するであろうか。梅雨時の散歩は降雨の状況に合わせて行う…

浜ちゃんの散歩道(927)  毎年家の前に咲かせているヒマワリが目を引いた 

6月20日、朝焼けが美しかった。運動を兼ねて1時間30分ほど健康広場のグラウンドゴルフコースと周辺の整備奉仕をした。次第に曇り空となり、どんよりとした天気が終日続いた。 夕暮は伊左地方面を散歩した。毎年家の前に咲かせているヒマワリが目を引い…

浜ちゃんの散歩道(926)  町内の水田で眺めた田園の夕焼けが美しかった

6日19日、低気圧と前線が去り快晴の夜明けとなった。一本の草木にも昨夜の雨露が宿り朝日で光輝く光景は何とも美しい。町内の一角に梨園があり袋掛けした梨畑が見えた。子供のころの故郷のわが家の二十世紀梨畑が思い出された。 町内の水田で眺めた田園の…

浜ちゃんの散歩道(925)  降雨のため夕方家周りを見回るにとどめた

6月18日、昨夜からの雨が降り続いており、朝の散歩は取りやめた。低気圧と前線の通過で午前中は激しく降ったが、午後は次第に雨は弱くなり止むこともあった。 この間、テレビを観たり横になって骨休めをした。特にテレビ観戦では米大リーグのドジャースの…

浜ちゃんの散歩道(924) 今週も元気で行こうと新品の運動靴を履いて散歩の第一歩が始まった

6月17日、快晴の夜明け、今週も元気で行こうと新品の運動靴を履いて散歩の第一歩が始まった。半袖の夏服装でも冷気の中爽やかな朝であった。 夕暮れは、夕食の後、運動を兼ねて、健康広場のグラウンドゴルフコース及び周辺の除草奉仕を行った。 空模様は…

浜ちゃんの散歩道(923)  朝夕の散歩で十二分に役割を果たした運動靴に「ありがとう」と感謝した

で 6月16日、早朝は小雨のため家周りの散歩にとどめた。火山は雲が張り詰めていたが、午後になって晴れとなり真夏日となった。 朝夕の散歩の運動靴は十二分に役割を果たしたので、新品の運動靴に替えた。毎日、何一つ支障もなく快適な散歩をさせてくれま…

浜ちゃんの散歩道(922)  浜松駅と東部恊働センター間を往復したらさすがに汗をかいた  

6月15日、今日は写真の東部写楽会の定例の勉強会へ参加のため朝からバスに乗って浜松駅に出て徒歩で東部恊働センターに向かった。木陰を選んで往復したが日中は真夏日でさすがに汗をかいた。夕方は散歩も兼ねて墓参をした。 ❶ 夜明けの風景 令和6年6月…

浜ちゃんの散歩道(921)  朝日は鮮やかに東の空に上がってきた 感動の一瞬である

6月14日、快晴の一日、朝日は鮮やかに東の空に上がってきた。感動の一瞬である。 気温が低いうちにと、散歩と運動を兼ねて朝1時間30分、夕方40分ほどど健康広場のグラウンドゴルフコースの整備奉仕をした。結構心地よい汗をかいた。 ❶ 夜明けの風景 …

浜ちゃんの散歩道(920)  早朝朝焼けが見られたが雲が張り詰めていたせいか朝日を見ることはなかった

6月13日、早朝、線状の朝焼けが見られたが、すぐに消えて雲が張り詰めていたせいか朝日を見ることはなかった。散歩と運動を兼ねて、健康広場の道路寄りを中心に1時間30分ほど除草奉仕をした。 日中は、シニアクラブ浜松市の理事会及び総代会に参加した…

浜ちゃんの散歩道(919)  幹線道路から離れた田園地帯で日の出と夕暮れに共通するのは静寂の世界がうまれるということである

6月12日、快晴の一日の早朝、適度な冷気で身体が引き締まった。散歩して気づくのは、幹線道路から離れた田園地帯で日の出と夕暮れに共通するのは静寂の世界が生まれるということであ。ときたま、聞こえるのはカエルや野鳥のさえずりだけである。無音の世…

われ89歳を生きる( 336) いかに毎日を元気に暮らすか その元気要因をいかに持続するか

89歳の今日であるが、実際のところ歳など全く頭の中になく毎日を過ごしている。あまり一つのことや細事に拘らない性格からそう感しているのかもしれないが、体力、視力、聴力、歯力、足腰の衰えのほか、坂道を上がったり、速く歩いたり、重たいものを持っ…

浜ちゃんの散歩道(918) 散歩の醍醐味は自然が描く天空の光景を毎日眺められることだ

6月11日、早朝は大久保町のハウス群を散歩した。ハウス棟の通路から眺める光景は独特のものがある。時折、散歩コ-スを変えて眺める光景は印象に残るものだ。 散歩の醍醐味は、毎日朝夕自然が描く天空の光景を眺められることである。特に、夕焼けの光景は…

浜ちゃんの散歩道(917)   夕暮の散歩は夕焼けが素晴らしくしばし眺めることにした

6月10日、昨日から降っていた雨が止むのを待って、早朝の散歩に出かけた。樹木は雨を含んで緑鮮やかに輝いた。日中は日差しも強く真夏日のようになった。 夕暮の散歩は、夕日が沈んだ後の夕焼けが素晴らしくしばし眺めることにした。 ❶ 夜明けの風景 令和…

浜ちゃんの散歩道(916) 夕方から本降りとなったので散歩は中止した

6月9日、早朝は雨雲がやってきた。町内一巡して帰った後、しばらくして雨が降り出した。降ったり止んだりの一日であった。 夕方から本降りとなったので、散歩を中止した。 ❶ 夜明けの風景 令和6年6月9日早朝撮影 ❷ 夕暮れの風景 令和6年6月9日夕刻撮…

神原町シニアクラブ(神原会)( 390 )  明るく楽しく過ごせる諸活動を目指して

神原町シニアクラブは、会報6月号「いきいき神原会」を発行した。各月の諸活動は計画通り順調に進んでいます。明るく楽しく過ごせる諸活動を目指して皆が協力し合ってます。 新たに実施種目に「ペタンク」を取り入れることになりました。このためグラウンド…

シニアクラブ浜松市( 11)  シニアクラブ浜松市(社団法人浜松市老人クラブ連合会)主催の第65回輪投げ大会に参加して 

シニアクラブ浜松市(社団法人浜松市老人クラブ連合会)主催の第65回輪投げ大会が、6月6日浜松市可美公園総合センタ―で行われ56チームが参加して熱戦を繰り広げた。1個チーム6名で編成し、平素の練習成果を総合得点で競った。 大会の運営は、長年のノウ…

浜ちゃんの散歩道(915) 散歩の歩行速度は若い時に比べるとかなり落ちてきた 朝夕の散歩で若い人が通り越していくことがある

6月8日、今朝は散歩と運動を兼ねて健康広場のグラウンドゴルフコースの除草整備を行い完了した。 散歩の歩行速度は、若い時に比べるとかなり落ちてきた。朝夕の散歩で若い人が通り越していくことがある。みるみるうちに距離が離れて、遠い前方を歩いている…

浜ちゃんの散歩道(914)   自分の意思で自主的に歩いているうちは普通に生活できそうだ

6月7日、早朝の曇り空から晴の一日となった。、今週は毎日朝夕の散歩時に運動を兼ねて、健康広場のグラウンドゴルフコースの除草整備をした。幸い天候に恵まれ毎回1〜2時間の作業を継続してあと一回で8コース全部を整備することができた。 今週の平均歩…

神原町に飛来した鳥  近所のツバメ巣に衝撃的事態が発生しツバメペアの姿が消えてしまった

ツバメペアにとって、6月4日衝撃的な事態が発生し、翌日からツバメペアの姿が近所から消えてしまった。6月8日朝現在も全く姿を見せていない。巣を放棄してどこへ行ってしまったであろうか。 わが神原町(神原町)(浜松市中央区)に飛来したツバメのペア、近…

わが神原町に飛来した鳥  健康広場近くの住居側面の軒下の4羽の子ツバメは元気に育っているようだ

6月6日、わが神原町(かみはらちょう)(浜松市中央区)の健康広場近くの住居側面の軒下にツバメの巣を設けて4羽の子ツバメが健在である。おうちの家族の皆さんが暖かく見守っておられる。子ツバメは巣の中で元気に育っているようだ。 朝夕の散歩時に確認した…

浜ちゃんの散歩道(913) 朝夕とも落ち着いた環境のなかで気分の良い散歩となった

6月6日、快晴の一日、早朝と夕方は散歩と運動を兼ねて健康広場グラウンドゴルフコースの整備奉仕を行った。朝夕とも落ち着いた環境の中で気分の良い散歩となった。 今日は、シニアクラブ浜松市(浜松市老人クラブ連合会)の輪投げ大会が可美総合公園体育館で…

浜ちゃんの散歩道(912)  すべては生きているから健康であるから歩くことができるからだ

6月5日、湿った空気の影響をうけ晴れ間もあるが雲も多く出た。散歩と運動を兼ねて前日同様に健康広場のグラウンドゴルフコースの整備奉仕を1時間ばかり行なった。 午前は寺脇町方面へ妻の用事の同伴、午後は輪投げ定例会に参加した。1週間のうち3~4日…

われ89歳を生きる(335)  上下の有床義歯の再製と口内の衛生管理

6月4日、午前かかりつけの歯科で新しい上下の有床義歯を装着した。 今年になって、3本抜歯をすることになってしまったからだ。従前の有床義歯上下は、噛み合わせなど不調の場合に備えて保管することになった。 高齢期になると、「歯にくる」と言われるが…

浜ちゃんの散歩道(911)  夜明けと夕暮れ時に散歩と運動を兼ねて健康広場のグラウンドゴルフコースの整備奉仕を各1時間ばかり行った

6月4日、夜明けと夕暮れ時に散歩と運動を兼ねて、健康広場のグラウンドゴルフコースの整備奉仕を各1時間ばかり行った。コース上の雑草の成長が著しいことから鍬でこまめに除草作業を行った。 いつもの散歩コースを短縮して作業奉仕に振り向けただけ。軽い…

わが神原町に飛来した鳥   親ツバメの運ぶ餌を待つ子供ツバメ

昨日神原町(かみはらちょう)(浜松市中央区)健康広場のクラウドゴルフコースを整備した折、近くの住居の軒下にツバメの往来が激しいので注目したら巣があり、子ツバメが4羽嘴を広げて親ツバメの餌を待っているのを目撃した。 家の入り口ではなく、家屋側面の…

浜ちゃんの散歩道(910)  能登地方では地震 関東では豪雨が報じられたが平穏な夕暮であった

6月3日、快晴の一日、朝方は少し曇り空であったが、だんだんと日本晴れとなってきた。午前はシニアクラブのグラウンドゴルフ定例会が行われるため、散歩と運動を兼ねて健康広場のグラウンドゴルフコースの整備奉仕を1時間ほどした。コ-ス上に小石があっ…