2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

昭和の航空自衛隊の思い出(414) 空幕人事第2班長職の総括(4)准空尉、空曹及び空士個人申告制度の導入と定着化及び運用の推進

3. 准尉、空曹及び空士個人申告制度の導入と定着化、運用の推進 ❶ 自衛官の個人申告制度 空幕人事課勤務において、思い出深い一つに人事第2班長として、長年胸に秘めた准空尉、空曹及び空士の個人申告制度を昭和62年度から導入し、運用することができたこ…

昭和の航空自衛隊の思い出(413) 空幕人事第2班長職の総括(3)62年准空尉、空曹及び空士経歴管理基準改正への参画と先任空曹制度の運用の推進

2. 昭和62年准空尉、空曹及び空士経歴管理基準改定への参画と先任空曹制度の運用の推進 ❶ 准空尉、空曹及び空士自衛官経歴管理基準改正時期の空幕人事課勤務 准空尉、空曹及び空士自衛官経歴管理基準は、 昭和62年(1987)3月に改定された。 昭和60…

浜ちゃん日記 中田島砂丘の海岸を散策

昨日は快晴、浜松市中田島砂丘を中心に遠州浜海岸を妻と散策した。家の周りではあまり風もなく、寒くなかったが、防寒対策だけはしっかりして出かけた。 ❶ 散策ルート 中田島砂丘公園の駐車場は、グラウンドゴルブの競技会があったようで車はほぼ満杯であっ…

神原町花の会 (花美原会)(231) 花畑とふじのくに・花の都しずおか・花緑コンク-ル表彰

昨日は午前中、神原町花の会 (花美原会)の管理する花畑の除草作業をした。昨年秋に種をまいたポピーは順調に成長している。一番元気の良いのが「仏の座」と呼んでいる越年草である。花畑にいったん蔓延したら手が付けられないほどになるので、申し訳ないが、…

わが趣味活動(28) 楽しさがある写真の趣味と勉強会

昨日1月26日午前クリエート浜松に出かけた。27日から29日まで恒例のクリエートまつりが行われる。まつりの各種イベンドの一つである作品展に浜松写真連絡協議会も参加し、約90点の写真が展示される。 会員の一人として、レンコンの収穫を題材とした…

昭和の航空自衛隊の思い出(412) 空幕人事第2班長職の総括(2)人事第2班業務の見直しと充員計画の作成

1. 空幕人事第2班所掌業務の見直しと充員計画の作成担当 ❶ 空幕人事課長の特命 「人事課人事第2班所掌業務の見直しをせよ 」 昭和60年(1985)8月 西部航空警戒管制団司令部人事部長から空幕勤務になるや、利渉弘章空幕人事課長から人事第2班の業務の見…

昭和の航空自衛隊の思い出(411) 空幕人事課人事第2班長職の総括(1)

1. 空幕人事課人事第2班長職の位置づけ 《 昭和時代、空幕人事第2班の事務室においての執務 》 《昭和の時代、左から、事務官安斎敬子、人事第2班長1佐濵田喜己、2佐桒原主税、准尉染谷忍、1曹髙橋栄二、2曹福田文紀、事務官山下道朗、事務官大堀健及…

昭和の航空自衛隊の思い出(410) 昭和52~63年における補給本部・補給処の人事班長

1. 各級司令部人事幕僚としての活動と主要部隊の人事担当者との交流時代 昭和50(1975)~63(1988)年代は、私が人事幕僚として最も活動できた時代であった。指揮官の意図を体しながら積極的かつ果敢に職務に取り組んだ時代であったからです。…

昭和の航空自衛隊の思い出(409) 昭和52~63年における長官直轄部隊、幹部学校、幹部候補生学校及び病院の人事班長

1. 各級司令部人事幕僚としての活動と主要部隊の人事担当者との交流時代 昭和50(1975)~63(1988)年代は、私が人事幕僚として最も活動できた時代であった。指揮官の意図を体しながら積極的かつ果敢に職務に取り組んだ時代であったからです。…

昭和の航空自衛隊の思い出(408) 昭和52~63年における術科教育本部の人事部長・人事班長

1. 各級司令部人事幕僚としての活動と主要部隊の人事担当者との交流時代 昭和50(1975)~63(1988)年代は、私が人事幕僚として最も活動できた時代であった。指揮官の意図を体しながら積極的かつ果敢に職務に取り組んだ時代であったからです。…

昭和の航空自衛隊の思い出(407) 昭和52~63年における輸空団・管気団・救難団の人事部長・人事班長

1. 各級司令部人事幕僚としての活動と主要部隊の人事担当者との交流時代 昭和50(1975)~63(1988)年代は、私が人事幕僚として最も活動できた時代であった。指揮官の意図を体しながら積極的かつ果敢に職務に取り組んだ時代であったからです。…

昭和の航空自衛隊の思い出(406) 昭和52~63年における飛行教育集団人事部長・人事班長

1. 各級司令部人事幕僚としての活動と主要部隊の人事担当者との交流時代 昭和50(1975)~63(1988)年代は、私が人事幕僚として最も活動できた時代であった。指揮官の意図を体しながら積極的かつ果敢に職務に取り組んだ時代であったからです。…

昭和の航空自衛隊の思い出(405) 昭和52~63年における航空総隊主要部隊の人事部長・人事班長

1. 各級司令部人事幕僚としての活動と主要部隊の人事担当者との交流時代 昭和50(1975)~63(1988)年代は、私が人事幕僚として最も活動できた時代であった。指揮官の意図を体しながら積極的かつ果敢に職務に取り組んだ時代であったからです。…

昭和の航空自衛隊の思い出(404) 昭和52~63年における主要部隊人事担当者のまとめ

1. 主要部隊の人事担当者との交流の範囲が広がった時代 昭和の航空自衛隊の思い出は、航空幕僚監部勤務の最終段階にやってきた。 昭和43(1968)年8月要撃管制幹部から転進して、人事幹部課程を修了し、警戒管制団整備補給群の総務人事班長、次いで基…

昭和の航空自衛隊の思い出(403) 父、次いで長兄が「自衛隊父兄会員」として精神的支援

今年1月から「自衛隊父兄会」は、「自衛隊家族会」となった。 思い出すのは自衛隊在隊間、父 次いで長兄が自衛隊父兄会の会員として支えてくれたことであった。 昭和30(1955)年に陸上自衛隊5ケ月、次いで航空自衛隊に35年余勤務し、平成2年定年…

浜ちゃん日記  グラウンドゴルフと神久呂寄席

日本列島は寒気につつまれており、健康広場のグランドもうっすらと白くなっていた。月曜日は定例のグランドゴルフ、厳寒のため数名の不参加者もあったが予定どおり実施した。準備体操を兼ねてロコモを行い、2時間ばかりプレイを楽しんだ。お天気は快晴であ…

浜ちゃん日記 寒気に負けず楽しく過ごす

強烈な寒波が日本列島を襲った。浜松のわが家の周りも久しぶりの雪化粧となった。前夜から吹雪いた。積雪はちょっぴりであったが、寒さは格別であった。 夜明けと同時に、しらさぎ軍団の様子を求めて出かけたが、3〜4個軍団を形成していると見られるが、お…

元自衛官の時想(10)  元号と「大東亜戦争」と「太平洋戦争」の呼称

1. 元号と戦争の呼称についての思いとこだわり 私は、自衛官現職時代はもとよりOBになってからも、年号と戦争の呼称は、日本及び日本人の立場で主用することにしている。最近のメディアの傾向を見ると、時代を元号で表記しないで、西暦に元号を併記して…

浜ちゃん日記 平成29年浜松基地新年賀詞交歓会

1月11日夕、恒例の浜松基地賀詞交歓会が開かれ出席した。今年は酉年、航空自衛隊の部隊章は大空を飛ぶ鳥の羽根を表しており一層、飛躍の年となることを祈念してやまない。 新年早々から国際情勢は予測しがたいほど激動含みで厳しいものが予測される。 厳…

昭和の航空自衛隊の思い出(402) 上司・先輩の人事部長に教導され、活躍の場を与えられた時代 

1.上司・先輩の人事部長に教導され、活躍の場を与えられた時代 昭和43年8月要撃管制幹部から転進して、人事幹部課程を修了し、航空警戒管制団群の総務人事班長となった。その後、指揮幕僚課程を卒業し、昭和48年7月から各級司令部の人事幕僚として勤…

昭和の航空自衛隊の思い出(401) 昭和の時代の一人事幕僚の歩みと航空幕僚監部の人事部門

1. 人事幕僚として各級司令部活動に参画した昭和48年~63年の15年間 人事幕僚として本格的に司令部活動に参画したのは、昭和48(1973)年から63(1988)年の約15年間であった。昭和48年7月指揮幕僚課程を卒業し、西部航空方面隊司令部…

昭和の航空自衛隊の思い出(400) 平成63年度准空尉・空曹及び空士人事担当幹部集合教育と主要部隊等人事担当者(3)

1.最後となった平成63年度准空尉・空曹及び空士人事担当幹部集合教育 自衛官人生の終盤になって、最初にして最後の 航空幕僚監部人事課勤務を昭和60年(1985)8月〜63年(1988)7月までの3年間勤務した。人事担当としての最後の集大成の時期であった。 …

昭和の航空自衛隊の思い出(399) 昭和63年度准空尉・空曹及び空士充員計画と部隊等人事担当者(2)

1.昭和63年における部隊等の准空尉・空曹及び空士人事を支えた担当者の役割 准空尉・空曹及び空士に関わる人事業務は、人事幕僚のもとにベテランの人事係准空尉及び空曹が補佐をしていた。幹部人事業務と異なる点であろう。したがって、的確かつ円滑な人…

浜ちゃん日記 一番寒い日にシラサギ軍団にあう

1月8日 今朝は今年に入ってから一番寒い日であった。 一日中雨が降り続け午後、買い物、写真協議会の写真集の編集に関する会合に出かけた以外は家でじっとしていた。 夕方のニュ-スでは、「 〔低気圧発達〕関東甲信の山地では大雪に警戒」とあった。 前線…

神原町シニアクラブ(79) 新春を迎えて シニアクラブの活動

1.新春を迎えて シニアクラブの活動 平成29年を迎え、シニア倶楽部も活動を始めた。早速、5日午後は役員がそろってお菓子の買い出しと袋詰め、6日午後は「金曜会」を開いた。脳トレのサロンとカラオケグル-プのサロンであった。本日の午後は神原会の…

昭和の航空自衛隊の思い出(398) 昭和63年度准空尉・空曹及び空士充員計画と部隊等人事担当者(1)

1.最初にして最後の空幕勤務と人事担当としての集大成の時期 自衛官人生の終盤になって、最初にして最後の 航空幕僚監部人事課勤務を昭和60年(1985)8月〜63年(1988)7月までの3年間勤務した。人事担当としての最後の集大成の時期であった。 空幕人事課…

浜ちゃん日記 パソコンのトラブルと対処

パソコンが、 一昨日朝までは調子が良かったのに、昨日朝ブログを書こうと開いたら通じなくなっていた。不用意に何か不要な操作をしたようだ。操作手順を勉強し直さないと無線の再設定ができないようだ。こうした点ででは、所詮基礎知識がないから難しい。今…

神原町花の会 (花美原会)(230)  花畑にみる栄光盛衰

毎日、花畑には顔を出して様子を確認することを日課にしている。そこで感じることは、草花を観察すればするほど興味尽きないものがある。 そこには、至極当然のことであるが、四季折々、その時期になるとそれそれぞれの草花が強い生命力を持ち、花が咲きその…

浜ちゃん日記   書家金澤泰子・翔子さん「ダウン症の娘と共に生きて」

1 大本山方広寺の広報紙「方廣」と夏期講座 平成29年1月!日、浜松市西区神ケ谷町洞雲寺にお参りした折、大本山方広寺の広報紙「方廣」第43号(平成29年1月1日)に掲載された「ダウン症の娘と共に生きて」(書家金澤泰子先生)の講演録は感動と感涙するもの…

山門の人生の教示  鶏頭鳳尾 と日々新たに生きる人は幸福なり

1. 鶏頭鳳尾(けいとうほうび) 平成29年の元旦を迎え、お寺参りをし先祖と住職にあいさつをしてきた。毎年いただくものの中に、浜松市北区引佐町の奥山半僧坊で知られる大本山方広寺の広報紙「方廣」がある。その中で、方広寺派管長大井裁断老大師の巻頭…