2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

神原町花の会(花美原会)(311)  第27回全国花のまちづくりコンク-ルの表彰状 

去る10月26日、「第27回全国花のまちづくりコンク-ル表彰式」が霞が関ビル35階の東海大学校友会館で行われた。神原町花の会(花美原会)の代表として出席し、団体の部で栄えある「花のまちづくり優秀賞」を受賞した。 《 表彰状及び表彰式記念撮影、私…

神原町花の会(花美原会)(310)   協同活動による冬越しの花壇整備

神原町花の会(花美原会)は、12月3日朝、協同活動による冬越しの花壇整備を行います。今年最後の花協同活動となります。寒冷期の1月は休止し、2月末から活動を開始します。この間は個別活動で対処することにしています。 今回は主として、花壇の整備で花木…

浜ちゃん日記 元気が何よりだ

日本列島が、すっぽり寒波に包まれたりしたかと思ったら、今度はぽかぽかの陽気となった。この頃は 身体の方がついていけないくらいである。昨日午前のグラウンドゴルフは準防寒服装で出かけた、時間の経過ととも2枚脱いでちょうどよかった。 本来ならば寒…

神原町花の会(花美原会)(309) 全国花のまちづくりコンク-ル交流会

1. 全国花のまちづくりコンク-ル交流会 去る10月25日、日比谷図書文化館において、「第27回全国花のまちづくりコンク-ル」で大賞(農林水産大臣賞及び国土交通大臣賞)に輝いた優秀事例の発表会に次いで、10月26日は、表彰式が霞が関ビル35階…

神原町花の会(花美原会)(308) 全国花のまちづくりコンク-ル表彰式

去る10月25日、日比谷図書文化館において、「第27回全国花のまちづくりコンク-ル」で大賞(農林水産大臣賞及び国土交通大臣賞)に輝いた優秀事例の発表会に次いで、10月26日は、表彰式が霞が関ビル35階の東海大学校友会館で行われた。神原町花の…

神原町花の会(花美原会)(307) ポピ-の発芽と冬越し、素晴らしい花力を知る

1. 厳しい冬を越し生き残る 神原町花の会(花美原会)の管理する「花と緑いっぱい区域」のポピ-畑と「健康広場の外柵沿いの花ライン」のポピ-は発芽した。今後、降雨が予想されるので冬越しできるだけの成長力をつけていくであろう。保護物は一切なく、寒風…

82歳老いる雑感(30) 行くところがありすぎる?

1.天気予報と要領を得た説明 先週から日本列島は寒波に襲われ、各地は雪あられが舞った。テレビの天気予報を視聴する機会も増えてきた。提示される時系列の気圧配置の推移を見ながら気象状況の予報に、なるほどと説明に頷きながら納得している自分がいる。 …

神原町シニアクラブ(108 )  シニアクラブ会報の役割と着意

シニアクラブ会報を発行した。主要行事が終わった後に、写真を中心にまとめたものを配布することにしている。文面より視覚のほうが全体の動きがよくわかるから写真を多く取り入れている。参加できなかった方にも関心を呼び、次回は参加してみようかと思って…

浜ちゃん日記  オキザリスと一輪の花に教えられること

神原町花の会(花美原会)の管理する「花と緑いっぱい区域」の花壇の一角にオキザリスが咲き始めた。 花園は自然界の動きをいち早く知らせてくれる。時季が来れば必ずその時季や花を咲かせてくれるからだ。花畑を取り囲む22個の花壇には四季折々の花が咲く。…

神原町花の会(花美原会)(306) ルコウソウの整理

今日は、神原町「花と緑いっぱい区域」を飾ってくれたルコウソウの整理をし、種の採集を行った。 可憐な花を7月~10月長期間にわたって次から次へと咲かせてくれるだけに、意外に根元は強靭である。つる性だけにつるを撤去・整理するのに時間がかかった。 …

浜ちゃんブログ(10) 元気で暮らせるからブログが書ける

ブログを始めて4年6月、何とか続いている。ブログ内容の主体は、過去の自分の歩んできた人生の回想、現在やっていること、及び所感を綴ったものである。出来れば長く続けたいが、考えをまとめたり、書いたりが苦痛になるようであれば、潔く筆を置くことにし…

神原町花の会(花美原会)(305) 全国花のまちづくり優秀事例発表会(5)市町村部門 藤枝市(静岡県藤枝市)

去る10月25日、日比谷図書文化館において、第27回全国花のまちづくりコンク-ルで大賞(農林水産大臣賞及び国土交通大臣賞)に輝いた優秀事例の発表会、26日は表彰式が霞が関ビル35階の東海大学校友会館で行われた。 四つの花のまちづくり大賞の優秀事例…

神原町花の会(花美原会)(304) 全国花のまちづくり優秀事例発表会(4)団体部門 すみよいカルチャ-タウンをつくるコミュニティガ-デンふるる(兵庫県三田市)

去る10月25日、日比谷図書文化館において、第27回全国花のまちづくりコンク-ルで大賞(農林水産大臣賞及び国土交通大臣賞)に輝いた優秀事例の発表会、26日は表彰式が霞が関ビル35階の東海大学校友会館で行われた。 四つの花のまちづくり大賞の優秀事例…

神原町花の会(花美原会)(303) 全国花のまちづくり優秀事例発表会(3)団体部門 新地町立駒ケ嶺小学校(福島県新地町)

去る10月25日、日比谷図書文化館において、第27回全国花のまちづくりコンク-ルで大賞(農林水産大臣賞及び国土交通大臣賞)に輝いた優秀事例の発表会、26日は表彰式が霞が関ビル35階の東海大学校友会で行われた。 四つの花のまちづくり大賞の優秀事例発…

神原町花の会(花美原会)(302) 全国花のまちづくり優秀事例発表会(2)  個人部門 山崎久夫(富山県朝日町)

去る10月25日、日比谷図書文化館において、第27回全国花のまちづくりコンク-ルで大賞(農林水産大臣賞及び国土交通大臣賞)に輝いた優秀事例の発表会、26日は表彰式が霞が関ビル35階の東海大学校友会館で行われた。 四つの花のまちづくり大賞の優秀事例…

わが趣味活動(35) カラオケクラブの交流発表会と新曲演歌への挑戦

11月14日夕は、地域の神原町と大久保町のカラオケクラブの交流会を行った。年2回春と秋に会場を交互にして交流会を開いている。両町とも普段使用している地元の会館で行うことにしているので便利である。 今回は、神原会館へ25名が参集し、日頃の練習…

神原町花の会(花美原会)(301) 花と緑いっぱい区域」のホウキグサの活用とホウキ

神原町花の会(花美原会)の管理する「花と緑いっぱい区域」において、コキア(ホウキグサ)は、花畑の通路側を飾るアクセントとしての役割を果たした。最初は青々と生き生きとしたホウキグサは、沖に紅葉し人目を引くものがある。草姿が円錐形の整った形で、…

神原町花の会(花美原会)(300) 長く楽しめ花区域のア-チを飾った ルコウソウ  

11月13日午前は、グラウンドゴルフの帰りに、「花と緑いっぱいの区域」の花壇区域に設けたア-チのルコウソウは、花期が終了し種化したので種の採集を始めた。花壇で次年度使用する種は少量であるが、来春、花畑を訪れた方にプレゼントするためにできる…

わが神久呂  地域のぴかぴか大作戦への参加

11月12日(日)午前8時から浜松市西区神久呂中学校区の青少年健全育成会のぴかぴか大作戦が、神原町、大久保町、西山町及び神ケ谷町ことに行われた。 神原町は、神久呂協働センターに集合し、3班に分かれて、子ども大人一緒になって町内の側溝の空き缶…

神原町花の会(花美原会)(299) 健康広場の 花ラインへの試行と挑戦

11月10日・11日、健康広場の花ラインの種まきを行った。健康広場の外柵に沿って花ラインの形成を試行し、春季の花ラインの出来具合に挑戦することにした。夏秋季については試行済みである。 今回の計画は、外柵寄りから第1ラインポピ-、第2ライン菜…

神原町花の会(花美原会)(298) 花種の衣替えの時期

花畑は、ポピ-の種まきを終え、花壇は花種の交代等衣替えの季節である。キンギョソウ、キンセンカの花苗の植え付けやや菜の花や花菱草の種まきも行った。夏からの花も一段と輝いているものもある。健康広場の花ラインの種まきを終えた。こうなると適度に雨が…

わが神久呂  神久呂地域のあいさつ運動への参加

11月10日朝7時に神久呂小学校校門に集合し、地域の子供たちとあいさつを交わした。神久呂中学校区の青少年健全育成会「神久呂の子をよくする会」の行事で、地域の各種団体役員が主体となって参加した。この行事は、中学校・小学校・幼稚園 で行われ、参…

浜ちゃん日記 三保の松原・久能山東照宮などの日帰り旅行

11月9日、午前7時出発、JAとぴあ浜松年金友の会西支部「会員の集い」で、三保の松原・日本平・久能山東照宮・焼津黒潮温泉ホテルアンビア松風閣での食事などの大型バスによる日帰り旅行をしてきた。 いずれも何回か訪れたことのある場所であるが、久しぶ…

山門の人生の教示 苦しむとき仏は近くにあり

11月1日、御墓参りをした。こうしたお寺に近づけるこはありがたいことである。人生八十年以上を生きてきたが、特別に経典を学び、悟りを開いたわけでもない。これが普通の人の姿ではなかろうか。 無理に善人や悪人になることはない。普通に暮らすことが一…

神原町花の会(花美原会)(297) 平成29年度・「第20回浜松市花と緑のコンク-ル」で優秀賞

10月6日、平成29年度・「第20回浜松市花と緑のコンク-ル」の審査結果が発表され、神原町花の会(花美原会)は、地域の部で「優秀賞」を受賞することとなった。 表彰式は、平成30年2月に予定されている。日頃の花と緑のまちづくりの活動成果が高く…

わが神原町(26 ) 神原町ふれあい農園の発足時を振り返る

1. 神原町 ふれあい健康農園会の運営基盤づくりに尽力した人 先般、JAとぴあ浜松の総務部広報課池谷さんの取材を受けた。10年前に、自治会長当時、わが神原町誕生50周年を迎えるにあたって、将来50年先の発展を願って、町民が主役となって、「神原町まちづく…

わが神原町( 25) 神原町ふれあい農園の発展と地域定着

1. 「神原町まちづくり構想」と「神原町ふれあい健康農園」 先般、JAとぴあ浜松の総務部広報課池谷さんの取材を受けた。10年前に、自治会長当時、わが神原町誕生50周年を迎えるにあたって、将来50年先の発展を願って、町民が主役となって、「神原町まちづく…

神原町花の会(花美原会)(296) ポピ-の種まきと花ラインの整理

11月5日午前8時から協同活動によりポピ-の種まきと健康広場の花ラインの整理を行った。ポピ-の種は小さくて、大人でもまくのに苦労する。ちょっと気を緩めるとどこまで蒔いたのかわからなくなるくらいである。一列に並び担当ラインを責任をもって蒔くやり…

神原町花の会(花美原会)(295) 第27回全国花のまちづくり優秀賞受賞の報告と情報の共有

第27回全国花のまちづくりコンクールにおいて優秀賞を受賞したことを、会員の皆さんはじめ自治会及び町民各位に「花だより」をもって報告しました。会員には直接配付、自治会及び町民各位に対しては、隣保回覧によってお知らせしています。 花と緑のまちづ…

神原町花の会(花美原会)(294) ポピ-の種まきと臨機応変の除草対処

秋晴れの好天で、花畑に耕運機を入れることができるようになった。10月1日に花畑のコスモス等を整理した後、降雨が続き、一回も土返しをすることができなかった。週間天気予報を見ながら、11月5日をポピ―の種まき日と予定し、昨日、会報を配布した。 気…