神原町シニアクラブは、7月7日、午前ペタンクトーナメント、午後定例会及び夏期の健康講座を行いました。
ペタンク競技については、本年度から本格的に試合形式で練度の向上を図っており、全体のレベルが着実に上がっています。得点の確認や記録の書き方なども各人が体験することに努めています。
❶ ペタンクトーナメント試合 令和7年7月7日午前撮影
❷ 7月定例会及び夏期の健康講座 令和7年7月7日午後撮影
神原町シニアクラブは、7月7日、午前ペタンクトーナメント、午後定例会及び夏期の健康講座を行いました。
ペタンク競技については、本年度から本格的に試合形式で練度の向上を図っており、全体のレベルが着実に上がっています。得点の確認や記録の書き方なども各人が体験することに努めています。
❶ ペタンクトーナメント試合 令和7年7月7日午前撮影
❷ 7月定例会及び夏期の健康講座 令和7年7月7日午後撮影
7月7日、朝からどんよりとした曇空であったが、次第に気温が上がり猛暑の一日であった。夕方になって少し小雨が降ったりした。
午前は健康広場でペタンク、午後はシニアクラブの定例会及び夏の健康講座に参加した。明日午前にかかりつけの循環器クリニックで心臓CT検査を受けるため散歩等を制限して体調管理に努めた。7年前に受けた同検査以降の状況を確認するためである。
❶ 夜明けの風景 令和7年7月7日早朝
❷ 夕暮れの風景 令和7年7月7日夕刻撮影
7月4日、曇り空の一日であったが、日中は真夏日であった。早朝と夕暮れ時の散歩は過ごしやすい時間帯である。
一日に一回は体を動かして汗を流す時間を持つと良好な体調保持ができるので、無理をしない範囲で健康広場の整備奉仕を継続している。
沿道の草花には心を癒される。今朝はヒマワリを育てている方が畑で水やりをしておられたので「毎日楽しませてもらっています」とお礼を申し上げた。ありがたいことである。
❶ 夜明けの風景 令和7年7月4日早朝撮影
〇 沿道の草花
〇 カボチャの雄花と雌花(花の下に丸いふくらみ(子房))
〇 ブル-ベリ-
〇 トマト
❷ 夕暮れの風景 令和7年7月4日夕刻撮影