浜ちゃん日記  骨幹の固め一事が万事

1.びくもしない骨幹

    昨日は、午前、浜松市西区神原町花の会が管理するお花畑にルコウソウのアーチをバイブを組立、設置した。

    花畑の中央入口にアーチを作り、ルコウソウアサガオのつる性を活かし、子供達にも喜ばれ、花壇にアクセントを付けたいと努力してきた。

    ここ数年、何とか手持ちの竹材、木材や農園資材を使ってアーチを作ったが、ルコウソウが立派に育てば育つはほど重量が増して、逆に、吹きさらしの場所だけに強い三方ヶ原の風や台風には勝てず、毎回傾いたり、壊れたりしてきた。

    要するに、見かけは良いが強烈な風に対抗しうる骨格ができていなかったことで、失敗を繰り返したわけである。

    そこで、何ことも同じだが、苦い経験を繰り返して、ア-チもあるべき姿に落ち着いた感じである。

     最初から本格的な骨格を構成しておけば、当然予測される事態に対しして全て対処できるが、理屈は分かっていても出来るだけ金をかけないでと言う考えにとらわれてきた面があった。その「都度対処」・言うなれば「継ぎ接ぎ対処」であった。

    今回は多少経費もかかったが、頑強な骨組みとなった。資材はプロに見積もってもらい購入した。組み立ては素人が寄って知恵を出しながら組み立てた。

    最初からパイプ管にすれば良かったであろうが、花活動の立ち上がりの状況から当時の判断はやむをえなかったとおもわれるが、いろいろと失敗を繰り返した結果、今回のア-チ設置に思い切ることができた。

     お花畑のアーチ作りからいろいろと学ばさせてもらった。一事が万事、本質的には同じである。

 それは小は身近かな地域の諸問題に始まり、大は天下国家の昨今の政治、経済、外交、国防、社会などの仕組みなど、時代と情勢の進展を見据えながら常にあるべき姿や方向を追求する姿勢が重要かつ必要であるように思うがどうであろうか。

    国際・国内のあらゆる面で時代は急激に進展しているのに、状況に対応できない企業・団体、さては地域社会や国家・民族・国民も同じではなかろうか。あるべき在り様、姿を追求できないものは所詮衰退し消えていく運命にあるのではなかろうか。

    お花畑のア-チと同じである。骨幹となるべきことをしっかりさせておけば、最小限の被害で済むものだ。

 

2.  花苗の提供と花活動参加

 昨日は、ア-チの設置と並行して町民から提供された花苗を花壇に植えつけた。いただいた花苗をどのように有効に活用するか花苗を現場に配置してデザインが決まった。こちらはもっぱら女性の皆さんが相談し合って決め植えつけた。

 自分の家庭で種を蒔き苦労して育てた花苗を提供してくださることに感謝あるのみです。いろいろな方が種を、花苗をと提供してくださる。昨日の作業は、平日でしかも臨時の作業であった。今後の天気の推移、資材の入手、花苗の提供などにより急きょ前日夕方連絡したばかりであるが、それでも参加してくださる方がある。ありがたいことです。

 お金で買えない、換算できない、人の「善意」に支えられてた活動でもある。この善意を無にしてはいけないと頑張っていたら私の身体の方もしゃんとしてきた感じである。この間から左の腰痛があったが、スコップで花壇を耕し、大汗を流していたら自然に治ったようだ。全身を使う作業が全身治療につながったようだ。人間の身体は精神と一体であることがよく分かる。

 

f:id:y_hamada:20140703093135j:plain

《 ルコウソウのア-チ作り 》

 

f:id:y_hamada:20140703093605j:plain

 花期が長いルコウソウ 》 

 

f:id:y_hamada:20140703093124j:plain

《 花壇とコスモス畑、一体となって住宅地における景観を創りだす。 》

    

 

f:id:y_hamada:20140703093209j:plain

 《 提供されたケイトウなど、後方はコスモス畑、発芽して順調に育成中 》

 

f:id:y_hamada:20140703093052j:plain

《 花壇の側面 》