神原町シニアクラブ(156 ) シニアクラブ浜松市役員視察研修・安城市の石川丈山苑の見学(3)

  11月29日~30日 シニアクラブ浜松市浜松市老人クラブ連合会の役員視察研修に参加した。この研修は本部役員、地区連合会長及び女性部地区代表等34名が参加して行われた。
 研修先は,安城市石川丈山苑、半田赤レンガ建物の見学、南知多ラドン温泉・美舟での宿泊・懇親会、常滑やきもの散歩道(散策)、あいち航空ミュ-ジァムなどを見学した。

   とりわけ、丈山苑は初めて訪れた。丈山苑のホ-ムペ―ジによると石川丈山は、「武人 、漢詩人 、茶漢詩人 、茶、書家 、作庭書家 、作庭。終の栖(すみか)として建てた京都の詩仙堂は有名。丈山作の漢詩「富士山」は、今でも詩吟で親しまれていす。」と紹介されている。

 石川丈山といえば、私のイメ-ジの中には武人と漢詩の作者の方が強かった。庭園を見て、なるほどと幅広い文化人であったことを認識した。

 こうして家にこもらないで、研修旅行に参加して見聞を広めると、いろいろと知らないことを知る良い機会が与えられるものだと思った。

1   石川丈山作の漢詩と吟詠

 航空自衛隊の現職時代、府中基地で航空総隊司令部勤務2年間において、課外活動で詩吟部に入り吟詠に励み初段をいただいたことがある。

   それは、昭和54年8月府中基地に勤務してからしばらくして、管制気象団司令部人事班長の五ノ井國男さんが府中基地の詩吟部部長をしていたので、人事仲間のよしみで誘われて入部し、大堀輝昭さんたちと一緒に詩吟を勉強することになった。
 日本詩吟学院岳風会 の伊藤岳智先生の指導のもとで熱心に勉強し初段をいただいた。休日には都内で行われている詩吟の発表会に出かけ、流派に関係なく勉強の資とした。
伊藤岳智先生は非常に温厚な方で伝授も上手であった。府中基地からの転任に当たっては、岳智会吟詠集や色紙をいただいた。
 転勤後は、詩吟は自分の性にあっていたせいか、自己流で錬成し至る所で即席の文章を作り宴会でも披露したものである。退官後は全く詩吟と縁がなくなったが、時折、吟詠を聞く機会があると血が騒ぐものがあった。

2   安城市石川丈山

❶ 石川丈山

f:id:y_hamada:20181203111401j:plain

 ❷   石川丈山

f:id:y_hamada:20181203111422j:plain

f:id:y_hamada:20181129111629j:plain

f:id:y_hamada:20181203111448j:plain

➌  石川丈山苑のお庭

f:id:y_hamada:20181129112049j:plain

f:id:y_hamada:20181129112920j:plain

f:id:y_hamada:20181129113302j:plain

f:id:y_hamada:20181129113352j:plain

《 丈山苑 のたたずまいには和風の良さが醸し出されていた。集団行動なのでゆったりはでき長ったが、一服の茶を味わいながら庭園を眺めるのが最高といえよう。》