浜ちゃん日記  15年ぶり火星大接近を眺めた

 今晩は、カラオケ例会が午後8時30分ごろ終わったので自宅への帰り道、新聞テレビ等で、「火星が31日、15年ぶりとなる地球への大接近のピークを迎える」が今晩だと話題になっており、じっくりと眺めた。天気は良く、肉眼でも夜空ではっきりと確認でき、赤く輝く姿をはっきりととらえることができた。

 早速、自宅付近で手持ちのデジタルカメラでとらえてみた。 

f:id:y_hamada:20180731204427j:plain

《 平成30年7月31日20:44、PowerShot(パワーショット) SX530 HS で撮影した。肉眼では赤く輝いていたが、普通のデジタルカメラでとらえたら結果はご覧のようになった。》

f:id:y_hamada:20180731231726j:plain

《  平成30年7月31日23:17の月 》 
 、

火星大接近 15年ぶり火星大接近 ピークは31日、赤い輝き肉眼でもはっきり

7/22(日) 22:36配信

産経新聞

 火星が31日、15年ぶりとなる地球への大接近のピークを迎える。天気がよければ、肉眼でも夜空ではっきりと確認でき、赤く輝く姿が話題を呼びそうだ。

 火星は31日夜、南東の空の低い位置にあり、深夜にかけて上昇し南へ移動する。最も離れて見える時期に比べて約80倍も明るい。観測条件がよければ、小さな望遠鏡でも表面の模様を見ることができる。

 8月に入ると空に昇る時間が早まり、観察しやすくなる。国立天文台渡部潤一副台長は「明るい状況は9月ごろまで続く。夏休みの自由研究にうってつけだ」と話す。

 火星は太陽の周りを687日かけて公転しており、地球との距離は刻々と変わる。火星が地球から見て太陽と反対の方角にあり、地球に追い越されるときに距離が近づく。

 2年2カ月ごとに接近するが、火星は地球と違って楕円(だえん)軌道を回るため距離は毎回変わる。6千万キロを切ると大接近とされ、今回は5759万キロまで近づく。

 大接近は15~17年ごとに起きる。前回の平成15年は5576万キロで、5万7千年ぶりの超大接近だった。次回は17年後で5691万キロという。